HOME > 日本一わかりやすい台湾商標
- 日本ブランドの台湾進出成功のためのポイント
- 台湾進出時には先手で模造品対策を
- 台湾進出でよくあるトラブルについて
- 会社名の台湾商標登録は略称でも良い?
- 台湾の冒認出願が商標登録されてしまってから対処できる?
- 台湾の商標冒認問題を回避するには
- ビジネスを円滑に進めるための台湾商標登録
- 中小企業でも台湾商標をとった方が良い?
- 台湾の商標冒認問題(抜駆け出願)
- 台湾の商標出願の現状
- 日本の商標があっても台湾では通用しない
- 台湾登録商標を他の人に真似されて出願されてしまったら
- 台湾商標登録後に権利を譲渡したい場合
- 台湾における商標出願登録の重要性
- 台湾商標の異議申立制度について
- 台湾商標出願に関する二つの審査方法
- 台湾商標調査の際に必要な情報
- 台湾商標の類似を決める判断基準
- 台湾において登録できない商標の主な例
- 台湾での商標登録に関する予防について
- 台湾商標出願から登録されるまでの流れ
- 台湾商標で登録出来るもの・出来ないもの
- 台湾において無断で商標登録されている日本の商標
- 台湾の商標不使用取消審判について
- 台湾での商標登録の成功率を上げるためのポイント
- 台湾の団体商標制度について
- 台湾商標には繁体字・簡体字、どちらを使えば良い?
- 縁起をかついだ良いイメージの漢字を台湾商標にする
- 台湾商標登録の保護対象のもの
- 台湾商標においての先使用権
- 外国の地名を台湾商標登録する場合
- 新製品を台湾商標出願するタイミング
- 台湾国外からの商標申請件数
- 台湾商標制度の異議申し立て
- 台湾商標に使用できる言語
- 台湾商標局「智慧財産局」への出願件数の傾向
- 台湾商標の更新手続き
- 中国語が出来なくても台湾商標をとれる?
- 台湾商標には有効期間があるので注意
- 台湾商標は日本で商標登録がされているかどうかは無関係
- 台湾で商標登録した後に気をつけること
- 台湾で商標登録されたものは中国、香港やマカオでも有効?
- 台湾商標を出願してから登録されるまでの期間
- 日本の個人/企業が台湾商標出願をするための方法
- 台湾商標出願に必要な書類について
- 台湾進出で失敗しないポイント
- 台湾でのブランド戦略の大事な一歩
- 先願主義制度である台湾商標
- 台湾で商売をする上で大切な鍵を握る商標登録
- 台湾商標の法律の水準
- 手遅れになる前に台湾で商標登録をしましょう
- 台湾で商標登録をするメリット
- 台湾商標出願前に大切な商標調査
- 台湾での商標登録にはどの言語がいいのでしょうか?
- 台湾商標登録までの流れ
日中商標権情報センターについて
(社)日中商標権情報センターでは、中国における商標権の制度や冒認申請の実態などを情報発信し、日本企業の中華圏における商標調査、アドバイスを通して中華圏における日本企業の円滑な経済活動に寄与できるよう活動しています。
> 社団概要はこちら